忍者ブログ

[PR]

2025年07月10日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手レス

2009年12月20日
おお!拍手ありがとうございマッスルー!
というわけで、以下返信ですぞー。
PR
つづきはこちら "拍手レス"

冬コミ新刊

2009年12月16日
お久しぶりですこんにちは!
原稿の進みが遅くて、こっちの日記を書く時間が無かったというヘタレです(´_ゝ`)ノ

ようやっと、昨日印刷所に入稿しましたぞー!!
これで、印刷不備や事故でもない限り「ヒゲの手記」は発行されると思いますぞー!!
今回は締め切りぶっちぎってしまい、いつもの印刷所が使えなかったので
1冊あたりの単価があがってしまいました。
申し訳ない。

それと、冬コミ当日、例年の無料配布カレンダー
こっちの方も、印刷できたので、今回無事に配布できそうですぞー!
スペースにおいで下さった方々、是非もらってやってくだされ~~。

ではでは、少し休憩入れて、アルタナNPC本原稿に移りますな~。
流石に、ドリンク剤、1日4本摂取とかいう生活を続けていたので、体力が限界
なじゃよ~(;´_ゝ`)ノシ

馬鹿は風邪引かないんじゃないのか?

2009年11月12日
というわけで、現在頭痛と喉の痛みに見舞われておりまっする。 くそう、 馬鹿は風邪を引かないとか言ったうそつきは誰じゃぁぁぁっぁぁぁ!!!! 今日から、普段以上に原稿やらんと間に合わないのに!!!!! いや、今朝日割りでスケジュールしたら、ギリギリアウツな感じのじゃったんじゃよ?wwwww うっはwwwww もっとはやく気づけワシwwwwwwwwwwwww 大ピーーンチ!!wwwwwwwwww ヒャホーーーー!!ヽ(;´∀`)ノ

久々にデュナミス&初花鳥風月

2009年11月09日
というわけで、原稿そっちのけで、
土曜日にデュナミスバスツーク、日曜日に花鳥風月いってきましたぞーー。
デュナミスは長期ブランク&初の赤魔参加
花鳥風月は、それ自体が初体験ってわけで
どっちの活動においても、ほとんど役に立ってなかったという
残念な結果になっておりますが、楽しかったですぞー!!
弱体魔法スキルがまだカンストしてないので、
弱体レジられるのが多かったですなー。
弱体魔法スキル上げをせねばいかん。
カンパニエでレベル上げると、スキルがどうにも低くて困るんじゃよーヽ(;´Д`)ノ
ビシージでスキル上げようと思っても、超本気でやらないと防衛できないので
ほとんどマラソン&将軍のHP回復しかできないというww
いや、まあ、ログイン時間の関係で仕方が無いんじゃがw

さーて、FFXIエネルギーの補給をできたので、
これから原稿がんばりますぞー!!!

まずは、スケジューリングをしなくては!(そこからか……)

冬コミ受かりましたぞ~!

2009年10月31日
12月29日火曜日
東地区T45b
サークル名:MIXおやじカンパニー
参加ジャンル:FFXI ですぞー!

やばい!
そろそろ落選するじゃろうと、何気にサボっていたツケが
溜まっているんじゃよ~~~?wwwwwwwww

と、とにかく、部屋の片づけが終わったらがんばりますぞー!!!

ひさしぶりですが、いきてますぞー?;

2009年10月04日
というわけで、ご無沙汰している間に、冬コミ準備をしておりましたぞー。

「ちょwww当落きてないのにwwww」

ってわけで、えんらく気が早い感じなんじゃけど、
ワシの遅筆は重症なので、少しずつでも進めておかないと、
どうにもならなくなるので、当落出る前から、じわじわと進めておりマッスルー!

で、表紙&裏表紙・中表紙・奥付なんかが、終わりましたぞー。
il-xi-higeshuki-01.jpgil-xi-higeshuki-36.jpg

表紙と裏表紙は、追い詰められている時じゃと、
もうどうにもヤバイものしか出来上がらなくなるので
先に作ることにしてるんじゃよーー。

そんなこんなで、とりあえす、生存報告でした~(´_ゝ`)ノ

トルコって結構日本と関わりあったんですな~

2009年09月17日
いろいろと調べ物をしようと、ネットサーフィンしていたところ こんなのがあった↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日本とトルコは親しい事を知っている    ↓         ↓    ↓        N↓    ↓         ↓    ↓    ちょっと感動してこい    ↓Y      http://www.turkey.jp/2003/info03_5.html    ↓       http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-317.html やる夫    ↓       http://datas.w-jp.net/flash/turkey.html フラッシュ    ↓       http://www.toofectarts.com/videoshelf/2004/compe04/006.htm AA    ↓         ↓ そんなトルコから送られた大切な銅像が大変なことになっています 今回の銅像の件が、トルコ本国での新聞でも一面記事になった 関連リンク 「トルコ建国の父」救え 銅像の寄贈先破綻…「友好危機」ネットで署名活動 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090506/trd0905060153000-n1.htm 署名活動がはじまりました! 「旧トルコ文化村内のムスタファ・ケマル像を当事者間の裁判から切り離し、問題の早期解決を求める要望書」 http://www.shomei.tv/project-932.html まとめwiki トルコから寄贈され、野ざらしになっていた『友好の銅像』をなんとかしたい! まとめ http://www19.atwiki.jp/torco/pages/1.html 参考記事 「トルコ建国の父」像山中に放置 ネットで柏崎から串本町へ移設運動 http://www.j-cast.com/2009/02/20036358.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー イライラク戦争の時、日本人の脱出を優先してくれたトルコ。 上の一連の記事だの動画だの見るまで、こんなことがあったなんて 知りませんでしたぞーー?ヽ(;´Д`)ノ トルコが親日かどうかは、とりあえず置いておいて、 人から厚意で頂いた贈り物に対して、もうちょっとまともな対応は できないのかと小一時間(ry 2年間野ざらしとかは、どうかと思うんじゃよね…… ところで、トルコの洪水被害からの復興は、どこまで進んでるんじゃろうか 大したことはできないが、少しでも復興のお手伝いをしたいですな~(;´д⊂)

いろいろとマッタリ中

2009年09月09日
冬コミまでの時間が少ないので、いいかげん原稿にとりかからないといけないんじゃが
気がついたら、ウェブ小説を読みまくって、一週間経ちましたヨ?^^^^^^^^^^^^^^^
という、どうしようもない有様でs……。

誘惑に弱いところを、なんとかしなければ!!

さて、冬コミ用って、「当落出る前からカヨwwww」って感じじゃけど、
夏コミ合わせの時に、予定の倍以上の時間が掛かったので
それで考えると今から手をつけていかないと、本が出ない恐れがあるので
原稿やって、スペース落ちた場合は、次にまわせばいいんじゃけど
スペース受かって、新刊間に合わなかったっていう事態だけは避けたい;
絵が上手いサークルさんは、何かアイテムとか作っても、新刊代わりになるんじゃろうけど
ワシの場合は、絵を見たくて、本を手にとって頂くというより、
漫画のネタを見る為に、手にとっていただいているので、
漫画がないことには、話にならないwwwww

まあ、最近は、プレイ日記本が主なので、ネタ作りで苦労するってことは無いんじゃけど
(なので、最近は、大人しいネタばかりになってしまっていr)
絵だけでなく、漫画を描くのも下手なので、コマ割りの段階で
苦しんでおりマッスルーヽ(;´Д`)ノ

あとは、日記本以外のラヴコメとかシリアスとかを、描きたい病をね
なんとかしないといかんのぅ~(;´_ゝ`)
プロットで、すっごく悩むんじゃよ~?(;;´_ゝ`)
描かなきゃいいじゃん?ってはなしなんじゃけど、
描きたくなるんじゃよねーー。
ぬ~~~ん。どうしたものか……。

メールフォーム&コメントの返信ですぞー

2009年08月21日
ぬおおおう、メールフォームの設定を変更していなくって
メールフォームからのメッセージを受け取り損ねておりましたぞーー!!!
ほんとにすみませぬ;
というわけで、以下、大変遅くなりましたが、返信ですぞ~ヽ(;´Д`)ノ
つづきはこちら "メールフォーム&コメントの返信ですぞー"

コメント・拍手ありがとうございマッスルー!

2009年08月18日
すみませぬ;かなり前にいただいていたのに、
コメント通知を受け取るメールアドレスが、古いアドレスのままで
本日久々に管理画面を見て、コメントがあったことに気がつきましたぞー!
ぬおおおお;

そんなわけで、相当前じゃけど、拍手くださった方への返信ですぞーヽ(;´Д`)ノ
つづきはこちら "コメント・拍手ありがとうございマッスルー!"