[PR]
2025年07月09日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月FFXIオンリーイベント
2010年02月03日
2010年3月21日
FFXIオンリーイベント
メリットポイント3!のスペースが
無事に取れたというメールがきましたぞー!
ちなみに、スペース№→リ38
どうにか新刊を出そうと思っているところじゃけど、
アンソロの原稿すら終わっていないので
新刊だせるかは、まだまだわかりませぬ;
でも、出せるようにがんばりますぞー!!
FFXIオンリーイベント
メリットポイント3!のスペースが
無事に取れたというメールがきましたぞー!
ちなみに、スペース№→リ38
どうにか新刊を出そうと思っているところじゃけど、
アンソロの原稿すら終わっていないので
新刊だせるかは、まだまだわかりませぬ;
でも、出せるようにがんばりますぞー!!
PR
メッセージありがとうございまっするー
2010年02月01日
というわけで、以下おりたたんで返信ですぞー
Fate劇場版
2010年02月01日
23日に無事にみてこれましたぞー!!
映画館の中で、一番大きなスクリーン&一番席数の多いところでの放映じゃったのと
1時間前にチケットを取ったために、そこそこ良い席で見れましたぞー!
でもって、限定版パンフレットは、売り切れでしt……。
グッズ売り場も混んでいた為にパンフ以外のグッズは買えませんでしたぞ……
というか、売ってなかった様な気が~……。
まあ、田舎の映画館なので、仕様が無いんじゃが(;´_ゝ`)
以下、映画の感想。なるべくネタバレはしないようにするつもりじゃけど、一応折りたたみますなー
映画館の中で、一番大きなスクリーン&一番席数の多いところでの放映じゃったのと
1時間前にチケットを取ったために、そこそこ良い席で見れましたぞー!
でもって、限定版パンフレットは、売り切れでしt……。
グッズ売り場も混んでいた為にパンフ以外のグッズは買えませんでしたぞ……
というか、売ってなかった様な気が~……。
まあ、田舎の映画館なので、仕様が無いんじゃが(;´_ゝ`)
以下、映画の感想。なるべくネタバレはしないようにするつもりじゃけど、一応折りたたみますなー
Fateの劇場販売商品が!!ww
2010年01月21日
劇場販売商品の「メダルマスコットコレクション」に驚愕!!
ちょっwwwww花弁と槍で1つのデザインなアイテムとかwww
なんという槍弓アイテムwwwwwwwwwwww
ちょっwwwww花弁と槍で1つのデザインなアイテムとかwww
なんという槍弓アイテムwwwwwwwwwwww
Fate劇場版の話
2010年01月21日
1月23日に見に行くことになりましたぞー。
本日の回想↓
旦那帰宅
旦那「今週土曜日、Fateの映画本当にやるの?」
ワシ「うむ。なんで?」
旦那「いや、見たいと思って。」
ワシ「息子は入れないぞwwww」
旦那「どっちかの実家に預けていけばいい」
ワシ「(そこまでして、初日に見たいのかwwwwwwwwww)あー、なるほど」
旦那「ここらでも上映するのかなー?」
ワシ「後で調べておくよ」
旦那「おー(*´Д`*)」
以上回想終了
というわけで、何が何でも見るそうですw
いや、1月入ってから、やたらと頻繁に、Fate劇場版の話題を振ってきたり
TV版のDVDを借りてきたり(何度目じゃよ!!?www)してたなーと思ってたら、
劇場で、初日に見たいとか言い出すとはwwwwww
息子を預けてまでなんて、考えてませんでしたぞーwwwww
映画館は行かれないものじゃと、思っていましたからな~~;
というわけで、23日、いってきマッスル~~!
本日の回想↓
旦那帰宅
旦那「今週土曜日、Fateの映画本当にやるの?」
ワシ「うむ。なんで?」
旦那「いや、見たいと思って。」
ワシ「息子は入れないぞwwww」
旦那「どっちかの実家に預けていけばいい」
ワシ「(そこまでして、初日に見たいのかwwwwwwwwww)あー、なるほど」
旦那「ここらでも上映するのかなー?」
ワシ「後で調べておくよ」
旦那「おー(*´Д`*)」
以上回想終了
というわけで、何が何でも見るそうですw
いや、1月入ってから、やたらと頻繁に、Fate劇場版の話題を振ってきたり
TV版のDVDを借りてきたり(何度目じゃよ!!?www)してたなーと思ってたら、
劇場で、初日に見たいとか言い出すとはwwwwww
息子を預けてまでなんて、考えてませんでしたぞーwwwww
映画館は行かれないものじゃと、思っていましたからな~~;
というわけで、23日、いってきマッスル~~!
2010年の大体の活動予定
2010年01月07日
というわけで、MIXオヤジカンパニーのイベント参加予定と、発行予定なんぞを
立ててみたので、忘れないように、ここにメモしておきますな~
●イベント:3月21日メリットポイント3!(FFXIオンリー) 直参 申し込み済
■新刊予定「ヒゲの日記(番外編)」「アルタナ連合軍の憂鬱2」
■アンソロ
●イベント:8月 コミックマーケット78(受かってたら)直参 申し込み書を合体サークルさんに発送済
■新刊予定「ヒゲの伝記(仮」「おやじサンダー!(仮」「I LOVE 爺2」
●イベント:12月 コミックマーケット79(受かってたら)直参
■新刊予定「ヒゲの思い出」「I LOVE 爺 総集編」
今考えているのはこんな感じですぞー。
まあ、これは、あくまで「希望」なので、このうちのいくつかは
出せないと思うんじゃがのぅ……;
とりあえず、そんなかんじで、オフラインの活動は、FFXI&銀河英雄伝説が
中心になると思いマッスルー。
Fateも本当は出したいものがあるんじゃけど、リクエストがあったものや、
反響の多かったものを優先してしまうので、どうしても後回しに……。
楽しみにしてくださっている方、すみませぬ;
あぁ……、もっとはやく描ける様になりたいですな~~(;´д⊂)
立ててみたので、忘れないように、ここにメモしておきますな~
●イベント:3月21日メリットポイント3!(FFXIオンリー) 直参 申し込み済
■新刊予定「ヒゲの日記(番外編)」「アルタナ連合軍の憂鬱2」
■アンソロ
●イベント:8月 コミックマーケット78(受かってたら)直参 申し込み書を合体サークルさんに発送済
■新刊予定「ヒゲの伝記(仮」「おやじサンダー!(仮」「I LOVE 爺2」
●イベント:12月 コミックマーケット79(受かってたら)直参
■新刊予定「ヒゲの思い出」「I LOVE 爺 総集編」
今考えているのはこんな感じですぞー。
まあ、これは、あくまで「希望」なので、このうちのいくつかは
出せないと思うんじゃがのぅ……;
とりあえず、そんなかんじで、オフラインの活動は、FFXI&銀河英雄伝説が
中心になると思いマッスルー。
Fateも本当は出したいものがあるんじゃけど、リクエストがあったものや、
反響の多かったものを優先してしまうので、どうしても後回しに……。
楽しみにしてくださっている方、すみませぬ;
あぁ……、もっとはやく描ける様になりたいですな~~(;´д⊂)
冬コミおつかれさまでした~
2009年12月31日
29日、当サークルスペースまで、足をお運び下さった方々、
ありがとうございました~!
そして、差し入れや、感想、励ましのお言葉など、いろいろとありがとうござい
ました~~!!
いつも次回作への原動力とさせていただいておりまっするー!
そんなわけで、ちょっとまだ、サイトの更新はできそうにありませんが、
これからも宜しくお願いいたしまっするー!!
ありがとうございました~!
そして、差し入れや、感想、励ましのお言葉など、いろいろとありがとうござい
ました~~!!
いつも次回作への原動力とさせていただいておりまっするー!
そんなわけで、ちょっとまだ、サイトの更新はできそうにありませんが、
これからも宜しくお願いいたしまっするー!!
コピー本、制作終了~~
2009年12月28日
というわけで、明日の新刊販売情報ですぞー。
新刊は以下の通りじゃよ~。
●「ヒゲの手記」A5 36頁 表紙フルカラー オンデマンド 単価500円
●「アルタナ連合軍の憂鬱」A5 24ページ 表紙フルカラー インクジェット&コピー 単価300円
最初にあやまっておきます。
すみませぬ;
締め切りぶっちぎった為に、印刷代がえらいことになり、
コピー誌の方も、ちょっと本文の紙をかえたり、インクジェッとで印刷したらば
インク代だの紙代だのが、えらいかかってしまい、
常時よりも値上げすることに……。
いやぁ……締め切り守るのって、大切じゃよね?ヽ(;´Д`)ノ
ちょっと、ホームページの更新をする時間はなさそうなので、
今回の冬コミでは、ブログでの報告のみの予定ですので、
宜しくお願いいたしマッスルー!!!
うおお;ねむいんじゃよーー!!!
新刊は以下の通りじゃよ~。
●「ヒゲの手記」A5 36頁 表紙フルカラー オンデマンド 単価500円
●「アルタナ連合軍の憂鬱」A5 24ページ 表紙フルカラー インクジェット&コピー 単価300円
最初にあやまっておきます。
すみませぬ;
締め切りぶっちぎった為に、印刷代がえらいことになり、
コピー誌の方も、ちょっと本文の紙をかえたり、インクジェッとで印刷したらば
インク代だの紙代だのが、えらいかかってしまい、
常時よりも値上げすることに……。
いやぁ……締め切り守るのって、大切じゃよね?ヽ(;´Д`)ノ
ちょっと、ホームページの更新をする時間はなさそうなので、
今回の冬コミでは、ブログでの報告のみの予定ですので、
宜しくお願いいたしマッスルー!!!
うおお;ねむいんじゃよーー!!!
コピー本用表紙&裏表紙終了
2009年12月22日